親の介護をしてきた私たちの「これから」へのチャレンジを考える会
親の介護をしてきた私たちの「これから」へのチャレンジを考える会
親の介護をしてきた私たちの「これから」へのチャレンジを考える会
 
 
 

親の介護をしてきた私たちの

「これから」へのチャレンジを考える会

親の老後と私の老後は同時進行
幾度も実家へ通ったものだ|もうすぐ100歳の親を介護中

遠距離介護をしてきた私たち…
親の介護を経験し、卒業した人も、まだまだ同時進行中の人も
その経験を糧に、これからの生き方を考えるサイト

トピックス

2024.07.10
『知っトク介護 弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門 第2版』出版のお知らせ

多くの方に読んでいただいた初版からパワーアップして第2版となりました。

『知っトク介護 弱った親と自分を守るお金とおトクなサービス超入門 第2版』 (安藤なつ(メイプル超合金)/太田差惠子,KADOKAWA)

可能な限り、わかりやすく解説しているので、手にとっていただければ嬉しいです!(太田差惠子)

タグ: , ,

2024.05.26
漫筆:「ケアマネジャーの人員不足」が深刻化していることについて考えた(その1)

はじめまして!
おかもとけんぞう です。
シニアチャレンジのひとつとして、初めてのブログ投稿チャレンジです!

今回は、「ケアマネジャーについて」書いてみました。

最近の新聞報道によると「ケアマネジャー」(介護支援専門員)の人員不足が深刻化しているとか。介護に関連する業界はこの問題を解決しなければ、今後大きな問題を引き起こすのではないかと危機感を抱いているそうです。

2回にわたって「ケアマネジャー」の課題について考えてみたいと思います。

************

第1回目 「ケアマネジャー」の仕事と役割について

まず、ケアマネジャーとは、どのような役割を担っているのか?改めて考えてみました。

介護を必要とする人やその家族が、介護保険のサービスを利用できるようにケアプランを作成する。職務内容はサービス事業者との調整と提供を行った後、書類作成など多数あり、その職務は多様化し、介護保険に限定されない業務も担当することが求められる現実があるようです。

…続きはコチラ

タグ: , ,

2024.05.14
記事紹介:介護用カメラ設置は「監視」には該当しないと思う人が6割弱

別居の親に介護が必要になると、カメラの設置を検討することがあります。しかし、親にとっては「余計なお世話」となることも……。カメラを設置することは見守りなのか、監視なのかをイシューとして書いた記事。6割弱の方が「介護用カメラ設置は見守りであり、監視には該当しないと思う」、3割強が「監視になる可能性がある」と回答しました。立場の違いで考え方は異なるので、シニア層に聞けば、割合は変わるのかもしれませんが……。(太田差惠子)

↓  ↓ 詳しくはコチラ

「親の介護にカメラを利用するのは見守り?監視?」(外部サイト:Surfvote)

タグ: , ,

2024.05.01
漫筆:「あさイチ」に出演しました

太田です。

NHKのあさイチに出演する機会がありました。「親の介護は突然やってくる “先輩”からの4つの提言」(2024,4,22)。

この日のゲストはにしおかすみこさんと犬山紙子さんでした。レポーターは駒村多恵さん。3人の体験されたお話もあり、興味深い内容でした。反響編が5月2日(木)にあります。今回は短いコーナーですが、また出演予定です!

…続きはコチラ

タグ: , ,

2024.03.16
漫筆:ご近所の20歳超えワンちゃんに思うこと

わが家のフレブルきなこ、そして先代犬と2代にわたって仲良くしてくれた近所のワンちゃんが亡くなりました。彼は20歳でした。人間でいえば、100歳超え?

きなこ3歳

彼は亡くなる少し前までバギーでお散歩をしていました。おしっこやウンチをしたいときは、声を出して「バギーからおろして!」と言っていました。おやつをあげると、ゆっくり噛んでおいしそうに食べてくれました。

…続きはコチラ

タグ: , ,