炎天下の雑感

2025.07.31
漫筆

関西在住のほかちんと申します。妻と二人暮らしの酉年生まれです。折に触れて感じた独白。

********  ********  ********

またまた卓球の話だけど、週2の同好会とは別に火曜と土曜の自宅のガレージに卓球台をおいて、ご近所の同好者が集まるシルバー倶楽部にも参加している。僕ら夫婦は1番年下(!)ということもあって◯◯ちゃんと呼んでくれ大変可愛がってもらっているし、僕らも下の名前で呼ばせてもらっている。この炎天下、自転車こいで10分くらいのご自宅に伺い、高齢者6人から8人集まり練習し、ダブルスやって2時間半。合間もぐもぐタイムの雑談も楽しくて仕方ない。正直地元の友達ができてうれしい。卓球始める前は、1年ほどスポーツジムに通ってたけど、黙々と一人でやっていて一言もしゃべらずに帰ってきてたのと段違い。

元気に体動かせるのは、あと10年くらいかな、日々大事に過ごしたいと、アプリの誰に見せるでもない日記をつけ始めて1年余。なんてことはない日常のうち、睡眠時間と夕食だけは必ずつけて、たまに行った先の風景やら、食べたもの、会った人との写真を載せたり、ときには折りに触れ感じたことも書いたりしてる。

だけどLINE以外のSNSはやらない。弟がインスタでフォロワー2000人と聞いてもやらない。便利で世界が広がるだろうけど、面倒なのと現状に満足しているし、普通に幸せだからかな。

時間はあるのでボランティアで社会貢献なんて考えたこともあるけど、気持ちはあっても飽きっぽいし、手を動かすほうでもないのでやらない。わずかばかり寄付をするだけだ。(了)