遠距離介護セミナー
離れて暮らす親のケアにかかわるパオッコスタッフの日常とつぶやき、
そして遠距離介護に役立つ情報などをお届けします。
▼遠距離介護セミナー大阪会場(10月18日) もうすぐ!
2009/10/09
2009遠距離介護セミナー東京会場が終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。次は大阪会場での開催となります。
東京セミナーに来てくださった記者の方が、セミナーレポートをケアマネジメントオンラインのサイトにアップしてくれました。セミナーの内容がよくわかります。パオッコのセミナーってどんなもんだろう?、と思っていらっしゃるみなさまぜひ読んでみてください。
興味を持っていただいた関西地区の方、10月18日(日)に大阪国際交流センターで遠距離介護セミナー大阪会場が13時より開催されます。参加申し込みはまだ間に合いますよ。参加費は無料です。
大阪会場の第1部、お悩み軽減ディスカッションでは、東京の長田先生に代わって、松本一生先生が登壇されます。お話がとてもおもしろい先生とうかがっています。老年精神医学、認知症専門医として第一人者であることは言うまでもありません。
第2部 横石知二氏の特別講演、東京セミナーで大好評でした。スライドを使いながらのお話の内容はとにかくポジティブ!セミナーの帰りは元気な気持ちにさせてくださる素敵な人です。
遠距離介護をなさっている方はもちろん、同居介護されている方も、介護専門職の方も、横石さんの元気なお話は迷い道を明るく照らしてくれるでしょう。私の30代の友人はまだ介護には縁がないのですが、東京セミナーに参加してくれて、「私も楽しいこと見つけてがんばる!!」とニコニコで帰って行きました。
セミナー大阪会場へのご参加お待ちしております。 (シルヴィア)
セミナー詳細を見る・セミナーに申し込む>>>
sasaki
タグ: 遠距離介護セミナー
▼遠距離介護セミナー 「親のこころを元気にしたい!」 東京10/4 大阪10/18 (参加費無料)
2009/09/19
こんな悩みを抱えていませんか?
◆ 親は電話で話すたび「はやく、「向こうに逝きたいよ」という。
◆ 施設入居を検討したいが、親のやる気をそぐのではないかと心配。
◆ 呼び寄せると、慣れない環境でガックリくることが多いと聞くが、本当?
離れて暮らす親のこころをサポートする方法を一緒に考えましょう。きっと心が軽くなるはず。
第1部: お悩み軽減ディスカッション
離れて暮らす親の介護が心配。。。みんなで考えましょう!
悩みを投げかけ、高齢者のこころに詳しい先生方とともに親とのよりよい向き合い方を考えます。遠距離介護実践中の女性が登壇!
こんなことを話し合います
◆やる気の導火線に火をつけるものはナニ?
◆ひとり暮らしの継続が心配
◆親夫婦ふたり暮らしが心配
◆こころの病気が心配、認知症とうつ、どう違うの?
◆「家族」「地域」の役割とは
★登壇予定の先生★
東京会場
桜美林大学大学院老年学研究科教授 長田久雄氏
大阪会場
大阪人間科学大学教授、松本診療所ものわすれクリニック理事長・院長
松本一生氏
第2部: 特別講演
「大事なことは、輝く場面をつくることです」
(株)いろどり 代表取締役 横石知二氏 (両会場共通)
65歳以上の高齢者が約半数を占める小さな町、徳島県上勝町。この町に住むおばあちゃん達とともに、料理に添える花や葉っぱなどの「つまもの」事業を展開。地域興しの気運を盛り上げ、地域住民にやる気を喚起し、過疎の山村発展の可能性を実証!故郷の親を輝かせる秘策とは?
徳島県上勝町の(株)いろどりのセミナー事前現地レポートはこちらから
東京会場
日程 2009年10月4日(日)13:00?16:30 (開場12:30)
会場 女性と仕事の未来館 4Fホール (東京都港区芝5-35-3)
(JR田町駅・地下鉄三田駅より)
大阪会場
日程 2009年10月18日(日)13:00?16:30 (開場12:30)
会場 大阪国際交流センター2F小ホール (大阪市天王寺区上本町8-2-6)
(地下鉄谷町九丁目駅より)
参加費 無料
主催 (財)住友生命社会福祉事業団 NPO法人パオッコ
参加申し込みははこちらから>>>
admin
タグ: 遠距離介護セミナー
▼2009遠距離介護セミナー ちょっとだけ詳しくご説明
2009/09/06
2009遠距離介護セミナーの参加申し込みが始まりました。
すでにお申し込みいただいた方、ありがとうございます!
「興味はあるけど、申込みはまだ。もうちょっと内容を教えて。」という声がありました。それにお応えして、チラシよりちょっとだけ詳しくセミナーの内容をご紹介します。
******
2009遠距離介護セミナー (参加費無料:東京10/4, 大阪10/18)
親のこころを元気にしたい!
? 親は電話で話すたび「はやく、「向こうに逝きたいよ」という。
? そろそろ施設入居を検討したいが、親のやる気をそぐのではないかと心配
? 呼び寄せると、慣れない環境でガックリくることが多いと聞くが、本当?
こんな悩みを抱えていませんか?
離れて暮らす親のこころをサポートする方法をみんなで考えましょう!
第1部: お悩み軽減ディスカッション
遠距離介護実践中の女性が登壇!悩みを投げかけ、お年寄りのこころに詳しい先生方とともに親とのよりよい向き合い方を考えます。
離れて暮らすひとり暮らし、夫婦ふたり暮らしの親の暮らしやこころが心配。子世代に出来ること、地域の役割などを話し合います。
登壇予定の先生
東京会場
桜美林大学大学院老年学研究科教授 長田久雄氏
大阪会場
大阪人間科学大学教授、松本診療所ものわすれクリニック
理事長・院長 松本一生氏
第2部: 特別講演 「大事なことは、輝く場面をつくることです」
(株)いろどり 代表取締役 横石知二氏 (両会場共通)
65歳以上の高齢者が約半数を占める小さな町、徳島県上勝町。この町に住むおばあちゃん達とともに、料理に添える花や葉っぱなどの「つまもの」事業を展開。地域興しの気運を盛り上げ、地域住民にやる気を喚起し、過疎の山村発展の可能性を実証!故郷の親を輝かせる秘策とは?
******
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
セミナーのチラシを見たい >>> こちらから
ウェブから参加申し込みしたい >>> こちらから
(シルヴィア)
sasaki
タグ: 遠距離介護セミナー
▼上勝町の取材を終えて…
2009/09/01
いろどりのおばあちゃんたちの元気さ!これって本当にスゴイ!
キズや汚れのない葉っぱを育て、ベストタイミングで選別収穫したり、パソコンや携帯電話を操って注文を受けたりして、出荷をするおばあちゃんたちの笑顔とやる気満々の姿。これが一番印象的でした。
上勝町の元気のモトになっているのは、葉っぱ!この元気が故郷の父や母にあれば、きっと毎日が楽しいし、都会の私たちも安心!…なんだけどなあ。
そう考えるとき、まず陥る最大のブラックホールは、
「上勝町のおばあちゃんたちには、元気のモトになる葉っぱビジネスがあるけど、我が故郷の親には葉っぱがない…だから無理!」です。
私もそうでした。
でも、よくよく考えてみると、横石氏が“葉っぱ”というなにげないものからヒントを得たと同じように、親自身がなにげなくやっている、例えば…針仕事、掃除、植木の剪定、挿し木の仕方、繕い物やリフォームなどが、故郷の親にとっての「葉っぱ」になるのかもしれません。
つまらなそうにしている親に、「○○やってみたら?」と新しいことに挑戦させることではなく、親にとっての葉っぱを見つけることが私たち子どもの役割なのかもしれません。
まず、親の得意なものをよくよく思い出してみることから始めてみたいと思います。親が何気なくやっていると思っているものも、実は「葉っぱ」かもしれない…そう思って故郷に帰ったときに親と接すると、意外に親の葉っぱが見えてくるかもしれません。
そして、「葉っぱかもしれない」と思うものが見つかったら…、今度は、その葉っぱが輝く場所を見つけるといいのでは???
どうすれば、その場所が見つかるのでしょう?
故郷の親の葉っぱが輝くための出口を見つけるのが私たち子世代の仕事かもしれない。もしかしたら、私たちが故郷の親の元気を取り戻すプロデューサーになれるかも…?!
でも、どうすればプロデューサーになれるのでしょうか?
そうです!
今度のセミナーの特別講演のタイトルは…
『大事なことは、輝く場面をつくることです』
ぜひセミナーに参加して、上勝町の葉っぱビジネスを立ち上げた横石氏のお話を聞いてみませんか?
「故郷の親の葉っぱが輝ける場所」を私も考えてみたいと思っています!
(C.K)
kanase
タグ: 遠距離介護セミナー
▼輝く高齢者たち、上勝に、そして世界にも
2009/08/07
こんにちは、シルヴィアです。
毎日蒸し暑いですが、みなさまお元気ですか?
遠距離介護セミナーの特別講演は「大切なのは、輝く場面を作ることです」と題しました。輝く場面の名プロデューサー横石さんにお話しいただきます。
今回のセミナーのスター、いろどりの元気なお年寄りたち、本当にキラキラと輝いています。以前の上勝町はただただ静か?な過疎の町だったようですから、革命的変化ですね!!おばあちゃんたちのキラキラ具合はパオッコレターでレポートしています。
だれしもずーっと元気でいきいき暮らしたいと思いますが、現実はそうはいかないことが多いものです。いかにイキイキ暮らしていくか、実践されている方のお話に触れるととても参考になります。
読売新聞のネットに”世界の高齢者”という連載がありました。
元気でキラキラしているいろいろな国の高齢者が多数登場。
77歳のブラジルの女性サーファー、ドイツの94歳現役のパイロットの男性などなど。
数々のエピソードを読んで、趣味でも仕事でも、自分の居場所やプライドを持てるものを持っているって強いって思いました。
まさにいろどりのおばあちゃんたちは横石さんの仕掛けによってプライドを持ってイキイキ暮らしている。世界に誇れるキラキラ度です。実際、いろどりには海外から視察に来られるようです。
10月4日(東京)、10月18日(大阪)とセミナーは2度開催されます。横石さんのミラクルな仕掛けのお話を聞ける大チャンスです。どうぞご参加ください。
sasaki
タグ: 遠距離介護セミナー
▼いろどり訪問レポート読んで(^_^)ニコニコ
2009/07/23
こんにちは、シルヴィアです。
先日予告した 連載”(株)いろどりの訪問レポート”、パオッコレターセミナー特別号(1)がウェブに掲載されました。
シニアカーで疾走するキュートで頼もしいおばあちゃんの写真入り。読んでいて楽しくなっちゃうレポです(^_^)
ウェブ上には遠距離介護セミナーのチラシもUP!
プログラム、参加申し込み方法など詳しい情報が載っています。こちらもあわせてご覧ください。
sasaki
タグ: 遠距離介護セミナー
▼近日UP!‐セミナー事前取材、(株)いろどり訪問記‐
2009/07/11
うっとうしい梅雨空ですが、お元気ですか?シルヴィアです。
今年の遠距離介護セミナーは”親のこころを元気にしたい!”と題して、10月の開催に向け着々と準備が進んでいます。
特別講演は徳島県上勝町の(株)いろどり、横石知二さんの登場。いきいきと働いて人生を楽しむ高齢者がたくさんいる元気な山あいの町のお話を伺うのがとっても楽しみです。
セミナーに先駆けて、パオッコのスタッフが現地、上勝町へ取材にうかがいました。横石さんや元気なおばあちゃんたちにお会いすることが出来て、実り多い取材だったようです。
Kさん、Hさん、熱血取材おつかれさま!
現在、取材報告を作成中です。
もうすぐウェブに「パオッコレター臨時増刊」としてシリーズで掲載予定です。UPしたらブログでもお知らせします。しばしお待ちください。
sasaki
タグ: 遠距離介護セミナー