遠距離介護コミュニティ

地図
map

ロゴ ロゴ

遠距離介護

離れて暮らす親のケアにかかわるパオッコスタッフの日常とつぶやき、
そして遠距離介護に役立つ情報などをお届けします。

▼5月8日(土)はパオッコサロンでした!

2010/05/09

太田です。こんにちは!
今回のサロンは、初参加の男性が3人。ほかに男性お2人、女性は私を含めて4人。
そして、大学で遠距離介護の論文をかいているという学生さん(女性)2人の合計11人でおしゃべりしました。

初参加の男性は、みなさん30代でしょうか。(違ったら、ごめんなさい)
それぞれ、実家の親の人生と、自分の人生の狭間にいらっしゃるようでした。

どの方も、一生懸命遠距離介護をされているようす。

女性陣から「もっとズボラでいいのでは?」という意見が出ていました。

女性は、友人に愚痴ったりすることも得意!
一方、男性は不得意。特に、まだお若いと、「同僚には、主となって介護をしている人は皆無」とのこと。
おひとりの男性は転勤族とのこと。
遠距離介護中との理由で、一度は転勤を免れたそうですが(いい会社ですね、それとも当然?)、次回はわからないとのこと。

「みんなは、どうしているんだろう」と参加くださるケースが多いようです。

みんなで2時間、事情を分かち合いました。
共感しあうことができました。

6月のサロンはお休みします。
また7月にお会いできるのを楽しみにしています!

oota

タグ: , ,

パオッコの活動

▼遠距離介護についての記事(読売新聞)

2010/04/28

読売新聞に遠距離介護についての記事が掲載されました。遠距離介護デビュー・予備軍の人に役立つ内容です。

先月、介護事情に詳しい記者の方がこの記事のためにパオッコに取材にいらっしゃいました。マスコミにとりあげられることによって、遠距離介護という選択肢があることがだんだんと広く社会に知られるようになります。うれしいことです。 (シルヴィア)

記事はこちらから>>>

sasaki

タグ: ,

未分類

▼メリー クリスマス!

2009/12/25

こんにちは。シルヴィアです。
今日はクリスマスですね。
みなさまに Merry Christmas!

一年たつのは早いもの、もう年末です。。

私、先週から今週にかけて2009年最後の介護帰省しました。
ちょうど寒波がやってきた時で、寒かった?

普段はかなり手狭なマンションでぬくぬく暮らしているので、局所暖房方式の実家の寒さには毎冬けっこうやられます。今回も室内でダウンジャケットが活躍。私はこれを屋内キャンプと称しています  (;^◇^;)ゝ

父は秋に会った時より元気そうでした。羽田空港で買える父の好物、ラブリーのケーキを差し入れ。私的にはクリスマスケーキを父と一緒に食べるという趣向だったので、ちょっとだけお値段がお高い冬限定の淡雪ラブリーにしてみました。父はあっという間に2個完食。ケーキの写メするのを忘れたので、淡雪ラブリーのリンクをはってみます。

みなさま、これから寒さも本格的になります。それに忙しい年末年始、お体ご自愛ください。

sasaki

タグ:

遠距離介護の実践

▼10月10日(土)パオッコサロン「ケアマネさんへの伝え方、情報のもらい方」のご案内

2009/09/13

こんにちは。中川です。
次回のパオッコサロンは、2009年10月10日(土)13時?15時、場所は文京ボランティア・市民活動センター(4階 活動室A)です。

テーマは「ケアマネさんへの伝え方、情報のもらい方」です。
コミュニケーションがうまくいけば、遠距離介護者の強いサポーターとなってくれるケアマネさん。遠距離介護の困りごと、悩み事についてケアマネさんにどのように伝え、どのように情報をもらったらよいのでしょう?みんなで考えてみませんか。
ぜひとも多くの方のご参加お待ちしています!

なお、月刊「パオッコ通信」vol.015にて、次回のパオッコサロンが「10月12日(土)」となっておりましたが、正しくは「10月10日(土)」です。大変失礼しました。

nakagawa

タグ: , , , , ,

パオッコの活動

▼9月12日(土)パオッコサロン「離れて暮らす親の見守りを考えよう!」の様子

2009/09/13

皆さん、こんにちは。中川です。
2009年9月12日のパオッコサロンでは、「離れて暮らす親の見守りを考えよう!」というテーマで、賛助会員さんである、象印マホービン(株)と、NTTテレコン(株)の担当者さん2名をお招きして、見守りサービスについてお話を伺いました。
男性3名、女性9名のご参加がありました。

象印さんは電気ポットの利用状況をメールで確認できる「みまもりホットライン」、NTTテレコンさんは、ガスの使用状況をメール確認できる「あんしんテレちゃん」のご紹介をいただきました。

参加者の中には、実際に見守りサービスを利用したこともある人もおり、親の様子が手に取るように分かったというお話もありました。また、ポットや、ガスを利用した見守りサービスは、ある程度の家事ができる親を想定したものなので、遠距離介護の出発点にはよいね、といった意見もありました。

ご参加の皆さん、そして象印マホービン(株)と、NTTテレコン(株)の担当者さん、どうもありがとうございました!

nakagawa

タグ: , , , ,

パオッコの活動

▼9月12日(土)パオッコサロン「離れて暮らす親の見守りを考えよう!」のご案内

2009/09/08

みなさんこんにちは。中川です。

サイトのトップページでも告知しておりますが、次回のパオッコサロンは、2009年9月12日(土)13時?15時、場所は文京ボランティア・市民活動センター(4階 活動室A) です。

テーマは「離れて暮らす親の見守りを考えよう!」。
賛助会員さんである象印マホービン(株)、NTTテレコン(株)の担当者をお迎えして、見守りサービスについてお話を伺います。参加費:無料、お申し込みは不要です。

離れて暮らす親の見守りは大きな悩みの1つですよね。みんなで知恵を出し合って、サービスについても勉強して、一緒によりよい方法を考えてみませんか?
ぜひとも多くの方のご参加お待ちしています!

nakagawa

タグ: , , , ,

パオッコの活動

▼残暑お見舞い申し上げます

2009/08/22

お久しぶりです。シルヴィアです。
残暑お見舞い申し上げます。
相変わらず毎日暑いですがみなさまお元気でお過ごしですか?

お盆休みに帰省をされた方もたくさんいらっしゃるでしょうね。
遠距離介護実践者のみなさま、暑い中お疲れ様でした。

私はお盆のちょっと前に帰省しました。西日本で大雨が降る+めちゃめちゃ暑い頃。雨で外に出られなかったので、あまり用事が片付きませんでした(泣)。

父はやっぱり夏バテ中。暑さで胃が弱り気味だったり、食後貧血があったりイロイロです。血液検査の結果は大きく異常がないということで一安心しました。貧血やアルブミン値の改善の助けになればと、食事のときにリキッドプリン(カロリーメイトの強力版をプリンにしたもの)をつけてもらいました。これは甘くておいしいので、父もうれしいだろう!

おととい、特養の担当者と電話で話したところ、父はとりあえず元気で変わりないそうです。

今日22日は特養の敷地内で地域の方々も一緒に”夕涼み会”というのが行われる模様。盆踊り、花火、食べ物の屋台、施設職員のパフォーマンス、地元の太鼓の演技など毎年盛りだくさんです。入所者家族も招待されます。地元の人たちが毎年楽しみにしているようでたくさん参加されます。良いことですね!私は今回は日程があわず、残念ながら欠席。

父は、焼きそばが大好きなので(ソースの味が大好物)、夏祭りの夜の食事に屋台焼きそばをつけてもらえるように電話で頼みました。

9月になれば夏の暑さも終わりかな(希望)。寝苦しいのも、もうちょっと。
がんばれ!

sasaki

タグ:

遠距離介護の実践

▼梅雨だというのにこの暑さ。。。

2009/06/29

こんにちは、シルヴィアです。
先週、遠距離介護へ行ってまいりました。

急に真夏のように暑くなったせいか、父は少し体調を崩しており計画していた日帰り帰宅は中止になりました。他の入所者も体調がすぐれない方が何人もいらっしゃるようです。季節の変わり目要注意ですね。

私も暑さにはやられました。体が慣れていないところの強烈パンチ。6月なのに熱帯夜。ありえん!!

実家の庭に元気に育っている雑草と格闘するも、4分の1やったところで力尽きる。。。。たまった用事がテキパキ片づけられず残念でした。長年、遠距離介護をやっていれば、こんな回もあるさ。暑いのホント苦手。。。

前回の介護帰省は5月の初旬。爽やかさがなつかしい。

5月に麦畑だった場所が今月は田んぼに変身!水に映った山がキラキラきれい。

***********************

帰りの飛行機で雲から顔を出した夕方の富士山が見えました。神々しい!
翼の下に見えるのは伊豆半島です。ナイスな景色を見て、ちょっと元気回復!

sasaki

タグ:

遠距離介護の実践

▼遠距離介護セミナー開催決定!特別講演は”いろどり”の横石知二氏

2009/05/30

シルヴィアです。2009年10月に遠距離介護セミナー開催決定のお知らせです。

今年のテーマは 親のこころを元気にしたい!

まずお悩み軽減ディスカッションでは心理の専門家をお招きして、故郷の親にイキイキと暮してもらうには子供として何が出来るかなど、みなさんと一緒に考えたいと思います。

そして今年の特別講演は、徳島県の上勝町にある株式会社 いろどり代表取締役 横石知二氏をお招きすることとなりました。理事長太田さんの熱望がかないました。

山にある葉っぱを採って売って何百万円も稼ぐおばあちゃんたち。コンピューターを使って商品管理もサクサクこなしちゃう。ここ何年かマスコミで取り上げられることが増えたので、聞いたことある!って思われるかたも多数いらっしゃるでしょう。この元気なおばあちゃんたちの商売の仕掛け人が横石さんです。元気な高齢者達の話や過疎の町の活性化など、どのようなお話が聞けるのか今からとても楽しみです。

その話題のいろどりが「おふくろ先生の診療日記2」というドラマになったそうです。TBS系で6月8日(月)の夜9時から放映されます。わたしもセミナーの予習を兼ねて、ぜひぜひ見たいと思います。

セミナーの日程・会場は以下の通りです。参加申し込み方法は後日おしらせします。みなさまのご参加をお待ちしています。パオッコのサイトではセミナー関連の情報を随時発信する予定です。どうぞご期待下さい。

遠距離介護セミナー  親のこころを元気にしたい!

東京会場
日時:2009年10月4日(日)13:00?16:30
会場:女性と仕事の未来館4Fホール

大阪会場
日時:2009年10月18日(日)13:00?16:30
会場:大阪国際交流センター2F小ホール

参加費:両会場とも無料
主催:(財)住友生命社会福祉事業団・NPO法人パオッコ

sasaki

タグ: ,

パオッコの活動

▼4月のサロンの様子です。

2009/05/11

中川です。遅くなりましたが、樋口由希さんをお迎えしての、4月のサロンの様子をお伝えします。
当日は男性3人、女性7人の10人の参加者で、樋口さんから「家族の取材から見えた、遠距離介護の悩みと工夫」というテーマでお話をいただきました。
樋口さんは、これまでの介護雑誌の記者としての取材のみならず、ご本人も遠距離介護の当事者としての立場から、遠距離介護を実践する上で、親子どちらかの生活の一方を犠牲にするのではなく、両方を大事にするためのアドバイスをいただきました。

現場をよく知っている樋口さんのお話に皆さん、納得のご様子でした。

樋口さんは4月からは、グループホームで支援者として働いていらっしゃるそうです。お体に気をつけて頑張って下さい!!

nakagawa

タグ: ,

パオッコの活動,未分類

ページトップ

ページトップ

Copyright (C) 2013 NPO POKKO All Right Reserved.