遠距離介護コミュニティ

地図
map

ロゴ ロゴ

スタッフブログ

離れて暮らす親のケアにかかわるパオッコスタッフの日常とつぶやき、
そして遠距離介護に役立つ情報などをお届けします。

▼後期高齢者医療制度の対応されていますか?

2008/09/10

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の保険料は、4月から個別に計算し、個別に年金から天引きされるということでスタートしました。

 ところが、8月から、一部の人は保険料の口座振替が可能になり、妻の分も夫の口座から天引きすることも可能になりました。

 ところがところが、今度はそれを原則にするように改正を検討しているそうです。つまり夫婦の保険料を世帯合算(世帯を基準に計算)。・・これは今検討課題にあがったところなのだそうです。

 これだけクルクル保険料の取り方が変れば国民は混乱するのは当たり前です。本当に何とかしてほしいものですが、ヤレヤレですね。

 そうそう、この8月から始まった制度はみなさんの親は対応されていますか?

 説明が難しいので、誤解を恐れずに簡単に言うと(本当に簡単に)、

 後期高齢者医療制度の保険料は、社会保険料控除の対象となります。

 で、夫の分は夫の年金から、妻の分は妻の年金から保険料を控除された場合、夫の保険料は夫の社会保険料控除対象になり、妻の保険料は妻の社会保険料控除の対象と別々になる。ここで、妻の年金が安い場合はそもそも税金がかからない(年金控除+基礎控除で158万円までの年金には税金がかかりません)ので、幾ら社会保険料控除額があっても、最初から税金は変らずゼロだから意味がない。

 しかし、夫の年金が多額で年金に税金がかかっている&妻の年金が少額で税金がかからない場合、妻の保険料を夫の口座からの口座引き落としができる人はそうしたほうが、夫の税金が夫の社会保険料控除と妻の社会保険料控除、両方使えるので有利になる可能性が高い。 ということ。

 なんだそうですが、実家にいらっしゃるお父さんお母さん、若い人でも頭か帰る面倒くさい事、おわかりになっているでしょうか?すこしヘルプしてあげたらいいかもしれません。

お金の問題

ページトップ

ページトップ

Copyright (C) 2013 NPO POKKO All Right Reserved.