遠距離介護コミュニティ

地図
map

ロゴ ロゴ

スタッフブログ

離れて暮らす親のケアにかかわるパオッコスタッフの日常とつぶやき、
そして遠距離介護に役立つ情報などをお届けします。

▼重いテーマだけれど、読んでみました!

2018/02/02

たまたま手にする機会があった新刊。 「ルポ 最期をどう迎えるか」(共同通信生活報道部,岩波書店)
重いテーマながら、もともと新聞連載されたルポなので、読みやすい。丁寧に取材された事例をもとに書かれているので、すーっと頭に入る。

第1章は『自宅で看取る』。
ある家族が『自宅での看取りは現実的ではない』と病院を探したものの、最終的に在宅診療により、自宅での看取りをした事例が紹介されている。『在宅診療は死を看取るだけにあるのではない。患者本人が最期まで尊厳を持って生き抜くためのもの』という訪問看護師の言葉がある。
しばしば耳にするフレーズではあるが、ルポのなかでの言葉のせいか、思わず頷いた。

第2章は『延命治療どこまで』。
これは、パオッコの活動の中でも、しばしば耳にする悩みだ。「胃ろうをしなければ、どうなりますか」と医師に尋ねたところ「餓死されます」と言われ、拒否できなかったというパオッコ会員もいる。そのときは、何と冷酷な表現か、と思ったが……。
本書では、医師の言葉として『口から食べられなくなったらそのまま逝くというのは、飢え死にするということ。それはやはり残酷だ。病院に来た以上『何かしてほしい』と期待されているのだろうから……』と紹介されている。

まだ2章までしか読んでいないが、親の最期というより、自分自身の最期を考える参考に、読み進めたいと思う。
いや、最期というより、そこまでどう生き抜くか、かな。(太田差惠子)

おすすめの本・映像

ページトップ

ページトップ

Copyright (C) 2013 NPO POKKO All Right Reserved.