雑感
離れて暮らす親のケアにかかわるパオッコスタッフの日常とつぶやき、
そして遠距離介護に役立つ情報などをお届けします。
▼今年の自分の遠距離介護をふりかえる1
2011/12/28
お久しぶりです、シルヴィアです。
色々なことがあった今年ももうすぐ終わり。長かったけど、短かったような。
年賀状もまだ書いてないし、その他今年中に済ませたいこともまだあるよ?
ハァ、どうしよう。。。
考えてみれば、自分がやった今年の遠距離介護についてほとんどブログに何も書いていないので、この際、頭の整理のためにブログに記しておくことにしました。
2011年の遠距離介護の記録(私事ですが)
1月
中旬の帰省。
父には特段の大問題も起こらず、特養の担当者の方にも「この調子でお願いします」的なお願いのみでした。
介護施設の企画で、「写真でつづる私展」という催し物があり、特養利用者と施設職員のパーソナルヒストリーを一人づつ数枚の写真とコメントで紹介していました。
我が家からは、若いころの父の写真、家族写真、旅行の写真や私のコメントを提供。A3サイズの展示物は後でいただいて記念になりました。ありがとう。
2月
たしか行かなかったという記憶。
3月
今月のメインイベント、父のお誕生日! 地元で評判のプリンでお祝い。
父はそれほどの問題もなく、私的には穏やかな介護帰省、また誕生日を迎えられたという安ど感でいっぱいでした。
そして東日本大震災が発生。雪が降りしきる中、大津波にのみこまれる東北の第一報を親戚の事務所で見ました。現実を理解するのにしばらく時間がかかるほどショックを受けました。
東京の家族のことが心配で、3月12日に羽田行きの飛行機に搭乗。
飛行機で出される飲み物は帰宅難民の人たちへ全部配ったとのことでナシ。東京湾ではたくさんの船が等間隔に停泊して不気味な静けさに包まれており、また、コスモ石油の火災の後の空が紫色だったのを覚えています。とにかくただごとではないことが上空からもわかりました。
3月の帰省では実家の庭のお花の写真を撮っていて、ブログにアップしようと思っていたけれど、そんなこと吹っ飛んでしまいました。
4月・5月の連休
春の頃の父の体調はまずまずでしたが、気温が上がってくると発熱したりして体調を崩すのが毎年のことで心配の種です。
気候が良くなったので、久しぶりに父の日帰り帰宅を実施しようとしたのですが、当日の朝、発熱してしまい、残念ながらキャンセル。
そして特養の恒例行事、4月1日に人事異動がありました。
デイサービスのころからお世話になっていた方がついに同系列の障害者施設に異動になりました。その他、父の居室がある棟のスタッフもごっそり入れ替わりました。
これまでこつこつ積み上げた情報の共有やコミュニケーションを重ねて作った信頼関係など、ゼロからのスタートとは言いませんが、またもや積みなおし。
管理職のスタッフには私の不安はお伝えしました。とにかく、不安に思っていることや問題点は、失礼がないようにお伝えするようにしています。言葉にしないとわからないことだらけですから。
もちろん感謝の言葉、気持ちをお伝えすることは第一です。父の介護は私一人で背負えるものではなく、みなさまにお世話になる事で私一家の生活が壊れることなく送れています。父にとっても、私と頻繁に会えないことは寂しいと思いますが、スタッフが親身になってお世話くださっているのが伝わるので、きっと納得して毎日を送っていると思います。
次の帰省は本格的に暑くなる前に、日帰り帰宅を実現したいということを伝えて帰京しました。
つづく
sasaki
▼ケータイで高齢者見守り
2010/08/23
暑いですね。
今日は処署というのに、いったいいつまで続くのやら。
この夏に大問題になった高齢者行方不明問題。
それぞれに色々な事情はあるとは思いますが、残念なことです。
家族の結びつきだけでは高齢者を支えられなくなった昨今。地域社会が高齢者を見守る重要性が増しています。
そんなことを考えていたら、高齢者見守りで興味深い取り組みを報告する新聞記事に目が留まりました。
自治体が携帯電話を独居高齢者に配布。ケータイを使って地域で高齢者を見守る試みが始まったとのこと。是非とも成果を上げていただきたいです。(シルヴィア)
sasaki
▼暑さ注意、脱水注意
2010/07/21
こんにちは。シルヴィアです。
毎日暑いですね。暑さで溶けそう?
今朝起きた時、頭が痛いし、気分悪いし、暑いし。自分に異変!
早速エアコンをスイッチオン!
冷蔵庫に冷えていた飲むヨーグルトと紅茶をがぶ飲み。
30分ぐらいで気分が改善したので、軽い脱水症だったのかもしれません。
発汗した時や脱水がある時には水分補給が欠かせませんね。
それに ミネラル補給。汗で失われた塩分を体にいれることが必要です。
お茶には塩が入っていないので、お茶 < スポーツ飲料。
スポーツ飲料だって買えば高いので、それに代わるものを自分でつくる記事をみつけました。これなら超節約家の高齢の親にも勧める事が簡単そうです。
記事はこちらから>>>
sasaki
▼冬季オリンピック始まる ?アスリートの強さに感動!?
2010/02/15
こんにちは、シルヴィアです。
いよいよバンクーバーオリンピックが始まりましたね。
今朝、ノルディック複合の小林選手がトップに出た時は私も燃えました!(ご本人の予想通り。)メダルはなかったけど、世界中で7番なんて立派です!!試合後のすがすがしい顔が印象的!+イケメン!!
小林選手、他の選手たちも、みなさんガンバレ!!!
トップアスリートのここ1番の集中力、メンタルの強さにはいつも感動します。大切な試合で自分の実力を練習通りに発揮するって本当にたいへんなことですから。
モーグル女子で金メダルのアメリカのハナ・カーニー選手もすごかった!鬼気迫る集中力!!
日本の上村選手は残念でしたが、がんばったよ!!おつかれさま。ソチも目指すのかな?応援するよ!!
私、趣味でダンスをやっていますが、本番で(発表会とか)「やってやるぞ!」と思うと力んで思うように体が動かなかったり、苦手のパートが上手く終わると集中が切れたり。単なる素人の踊りなんですが、それなりにメンタルの難しさを実感しています。トップアスリートのようなメンタルコントロールを獲得して、自分のイメージ通りに踊りたい。。
タイムリーなことに、ヤフートピックスに水泳の北島選手のメンタルコントロールをアドバイスした脳科学者、林教授の話をまとめた記事がありました。とっても参考になったので、リンクしてみます。読んでいるだけでアドレナリンが出ました!
sasaki
タグ: 雑感
▼東京は積雪
2010/02/02
こんにちは、シルヴィアです。
昨夜から東京では雪が降りました。街がいつもより静か、白くて綺麗です。
東京ではちょっとの雪でも生活に支障が。。。雪に慣れている地方の方は笑っちゃうかもですね。
雪国の冬のたいへんさは、私のような雪のない地方の者には想像つきません。
知人の話ですが、老親一人暮らしの実家が雪深い所で、冬はいつも雪が気になって、雪かき・雪おろしのために帰省するそうです。雪の重みで家がつぶれるかもしれないなんて、おそろしい。雪で高齢者の一人暮らし・二人暮らしの継続ができなくなることが大いにあるそうです。
今年は日本海側を中心に大雪が降りましたから、例年にも増してご苦労されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。遅ればせで恐縮ですが、お見舞い申し上げます。
雪はほどほどにお願いします、お天道様!
東京でも今日は慣れない雪のための交通事故や歩行時の転倒に注意!雪道を歩くときは、足の裏全体を使って歩くのがコツだそうです。
sasaki
タグ: 雑感
▼日食、すばらしすぎる!
2009/07/22
こんにちは、シルヴィアです。
今日は日食で日本中大騒ぎでしたね。私も日食メガネを買ってこの日に備えていました。
が、天気が、、、、、
六本木ヒルズや銀座では見えたとニュースで言っていましたが、私の住んでる東京地方はまるでくもり。日食メガネで見てもなーんにも見えませんでした、、、
実測はあきらめて、テレビで観賞。NHKでやっていた硫黄島からの中継がすばらしかったです!!!思わずテレビの画面をカメラに収めました!この日の記念に。
実は、小笠原に住んでいる友人から「硫黄島近くに日食観測用の船が出るから一緒に行こうよ!」と1年前から誘われていたのに、船酔いが怖くて行けませんでした。10年前のひどい船酔い経験からまだ立ち直れない私。
今日はマジで後悔、、、、、
いつかはこのすばらしい自然現象をこの目で見てみたいものです。
sasaki
タグ: 雑感
▼火の元注意
2009/03/20
シルヴィアです。
昨夜、群馬県の老人ホームで火事になり、高齢の入所者が7人も亡くなるという悲惨なニュースがありました。施設には防火設備がなかったとのことで、残念でなりません。お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
特養に入所している父を持つ身の私には、このニュースは人事ではありません!
実は、先週、介護帰省をしたとき、父の居る施設での火災避難訓練に遭遇しました。所轄の消防署の人の監督(?)のもと、防火扉を閉めて入所者を避難させる訓練、火を消す訓練などをやっていました。職員の方々はヘルメットをかぶってテキパキと行動。訓練は合格したようです。
訓練の間、認知症の入所者はいつもと違う雰囲気にすごく不安そう。外野の私が「訓練ですから大丈夫ですよ」とお伝えしても、3秒後には再び不安そう。様々な状況の入所者をかかえての訓練は、訓練以外のことにも心配りが必要なので大変な一大イベントのようです。ちなみに、うちの父は訓練の大騒音にもかかわらず、しっかりお昼寝をしていました。
もし本当の火事なら避難誘導はとにかくたいへんなことは確か。昼間は職員の数が多いですが、夜の火事となると想像するだけで恐ろしい。。。訓練が役に立つ日が来ないよう祈りますし、火事が起こらぬよう万全を期していただきたいと思います。そして自分の家も火の元注意!
sasaki
▼日本のトイレってすぐれもの!
2009/03/17
こんにちは、シルヴィアです。
ヤフーニュースで日本では一般的な温水洗浄便座トイレに関するアメリカ人の反応の記事を発見!ハイテクぶりが話題になっているそうです。おもしろいので紹介しちゃいます。記事はこちらから。
ちなみに私は今まで海外旅行でホテルに泊まったり、個人宅におじゃましたり、外国のトイレをいくつも使いましたが、今のところ温水洗浄便座トイレは見たことありません。
うちでは暖かい便座トイレを使っています。これまで泊まりに来た外国人の方々は一様にお尻の温かさにビックリ!日本人には意外ですが、暖かい便座にうれしいカルチャーショックらしいですよ。
暮らしが洋風化して、つい最近始まったような日本の洋式トイレ文化。ものすごいスピードで進化してますね。
sasaki
タグ: 雑感
▼航空業界業績悪化で心配、、、
2009/02/05
シルヴィアです。
昨日パオッコ事務局での作業の帰りに、夕刊紙の大見出しの一部が目に飛び込んできました。
「ANA JAL経営統合……………」
両社は否定しているようですが、このご時世、世界では一国一航空会社になる傾向が強いそうです。
日本もそうなっておかしくありませんね。
遠距離介護実践者の私の心配は介護帰省割引の行方。JALの介護帰省パスは優れているので、もしこれがなくなったらと思うと、、、、 心が曇りです。航空業界の皆様、統合があってもなくても介護帰省割引の継続をどうぞよろしくお願いします。
sasaki
▼KAKI & OBAMA 旬のもの2種
2008/11/17
冬の足音が近づいてきましたね。シルヴィアです。
深まる日本の秋にふさわしい果物といえば柿。英語だとKAKI(カキ)又はPERSIMMON。イタリア語ではChaki (カーキ)。日本由来の果物だそうです。
友人が家の庭でとれた柿をたくさん送ってくれました。田舎のイメージの柿ですが、この子達は都会育ち。水分たっぷり、爽やかな甘さでおいしかった?
箱をあけた時、柿が一つ一つ新聞紙にきれいに包まれていてなんだか感激!奥ゆかしい。友人のお母様から引き継いだ美徳かな?
祖母や母の時代はこういう細やかな心遣いがありました。今は忙しさを理由に忘れかけています(激しく反省)。 素敵な伝統や美徳は受け継いでいきたいものですね。
そして最近もう一つの旬といえばOBAMA
パオッコスタッフのカナコさんからの福井県小浜のお土産
I LOVE OBAMA!!!
小浜(オバマ)のまんじゅう、ウワサの”おばまん”!
うしろ姿がソックリ、、、、
こし餡でアメリカを思い出させる甘めの味でした(製造元は意図してないかも、、、)。
バラク・オバマ、こういう人をカリスマと呼ぶの?よその国の住人の私も当選の演説には聞き入っちゃって、マジで感動。演説上手すぎよ。これが天賦の才能?「CHANGE(チェンジ)!違いを越えて共にがんばろう」という考えに共感しました。困難に直面して彼の考えがCHANGEしてしまわないように成功を祈ります。
sasaki